(※このページは2019年11月14日に更新されました)
こんにちは。油そばです。お久しぶりです。
最近の私は毎日、PCとにらめっこをしております。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
さて本題です。皆さんは「Xiaomi」をご存知でしょうか。
今日はメキメキと認知度が上がってきた「Xiaomi」のストレス解消グッズについてお話をしていきます。
結論から言いますが、「コスパは普通」「左手で永遠に触っていられる」
評価はかなり良いです。
Contents
Xiaomiってなに?
小米科技、、、Xiaomi、、、シャオミと呼びます。
小米科技(Xiaomi、シャオミ)は、中華人民共和国北京市に本社を置く総合家電メーカーで、2010年4月6日に雷軍によって設立された。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
総合家電メーカーと言われていますが、一番力を入れているのは「スマホ」のようです。
最近の記事では「中国Xiaomi、スマホで日本進出へ 「コスパの高い製品を出していく」」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/13/news123.html
上記は「itmedia」の記事ですが、Xiaomiは日本市場にも目をつけ、進出してくるようです。
評判は中国のメーカーということで、コスパがとてもいいようです。
私は現在、ベトナムのホーチミンに住んでいるわけですが、ホーチミンにもXiaomi製品を取り扱うお店があります。
「Miストア」と呼ばれていて、オレンジ色のロゴか目立っています。

写真は私が訪問した「Miショップ」
Miショップで購入したストレス解消グッズ

おしゃれなMiショップで購入したのはこれです!!
「家電じゃないやん」すみません、、、
スマホ、イヤホン、充電器、PC、ルンバ(っぽいやつ)などたくさんある中で一際奇妙で何に使うのかわからない商品を購入しました
パッケージには「米免指尖?木」と書いてあります。
意味わからないwww
価格が日本円にして「約250円」ほどでしたので、購入してみることに。
箱を開けると、、、、、パッケージとは異なり袋に入った無数のパーツが、、、
写真撮り忘れました。
説明書を読んでみると、どうやら自分で組み立てるようです。

組み立てること5分。
やっと組み立てることができました。(図を見ながらであれば簡単に組み立てられます)
使い方としては、


このようにPCでネットサーフィンをするときや、これから書くコードを考えたりするときに
左手で永遠といじることができます!!
ストレス解消になる?コスパは?
まず、めちゃくちゃストレス解消になります!!

私はエンジニアになりたてなので、コードを頭で考えて組み立ててから描き始めているのですが、
そんなときにこれを左手でカチャカチャするのが最高です。
コスパの面ですが、まずまずといったところです。
見た目がちゃっちいこともあり、「250円」相応なのかなと思ったりもしています。
メタリックになったりしたら、冷たさもあってよりストレス解消になりそうだなと思ったりもしています。
どこで買うの?
ホーチミンにいる人や、中国にいる方はお近くの「Miショップ」
または「Lazada」を利用することで購入できます!
公式サイトはこちら
https://www.aliexpress.com/item/32847103789.html
では!!
コメントを残す