Laravelの基本はこちらから学べます

Play to Earn 時代へ。ゲームをすると稼げる Axie Infinity 。




こんにちは。T (@aburasobablog) です。

油そば

こんにちは 油そば です。

油そば

Play to Earn. 「稼ぐために遊ぶ」夢のある言葉だな。
最近なんかゲームしてるなと思ったけど、小銭稼いでたとはな。

「ゲームをして得たお金を現実世界で使えないかな?」
と誰しも思ったことがあるのではないでしょうか。

ポケモンでトレーナーを倒して奪ったお金(残酷)。
2K で稼いだ VC。
GTA で奪ったお金。
そんな夢のようなお話。

ゲームをすることで、稼ぐ時代が近くにきています。

今回は、ゲームをすることでお金が稼げる NFT ブロックチェーンゲーム Axie Infinity についてご紹介いたします。

今回は、初期投資が必要なブロックチェーンゲームについてご紹介いたします。
仮想通貨の市況や運営によるゲーム内バランスの調整によっては、損をする場合があります。
Axie Infinity を始める際にはそのようなリスクも考えていただき、損失に関して当ブログ管理人は一切関与致しませんので、自己責任でよろしくお願いいたします。

Axie Infinity

https://axieinfinity.com/

Axie Infinity は 3 体の Axie と呼ばれる可愛いキャラクターの NFT を購入し、バトルをすることで SLP と呼ばれる仮想通貨を取得できるゲームです。

Sky Mavis(ベトナム) 社が開発・運営しています。
ベトナム熱いですね!!!

ちなみに CEO の卒業大学は FPT univ という私立大学。
エンジニア育成をしている大学のようです。

https://international.fpt.edu.vn/

Adventure モードと Arena モード

Axie Infinity Adventure モード。左側にいる3体が私の Axie (NFT)です。

この画像は、Adventure モードと呼ばれ CPU とバトルをします。

バトル方法は少々難しいのですが、カードゲームに近いかなと私は考えております。
1ターンに使用できる Energy が決まっており、その中で使うカードを決めて戦います。

このほかに、Arena(オンライン対戦)もあります。

アクティブユーザー数

Daily Active User (DAU)は 100 万人突破していることを公式 Twitter で先日発表されました。

https://twitter.com/AxieInfinity/status/1423589789136154629?s=20

NFT とは

油そば

先ほどから出てる NFT ってなんなんだ?
4○ 系列の新しいアイドルか?

非代替性トークン(ひだいたいせいトークン)、NFT: non-fungible token)とは、ブロックチェーンと呼ばれるデジタル台帳上のデータの単位である。その名の通り、各NFTはユニークな(唯一の)デジタルアイテムを表すことができるため、他のトークンで代替することはできない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%9E%E4%BB%A3%E6%9B%BF%E6%80%A7%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%B3

ブロックチェーン技術があることで、世界で一つ(唯一無二)であることを証明されているデータのことを示しているようですね。
専門家ではないので、もし間違い等がございましたらご指摘願います。

つまり、私の可愛い Axie 達は世界に一つの子達であり、私に帰属していることがブロックチェーン上に刻まれているんですね。

NFT 関連の最近のニュース

また、最近は NFT 関連のニュースも多く見受けられますね。

シヤチハタが日本初の「NFT印鑑」を共同開発、API連携サービスを提供予定
techcrunch

バーバリーが「ブランコスブロックパーティー」とコラボレーションしてNFTコレクションをドロップ
PR TIMES

偽造ができない NFT の強みを印鑑に反映。印鑑不要論が叫ばれる世の中へのシャチハタの答えですね。

「世界に一つだけ」が明確に証明できるため、ブランド品や自分であることを証明するために用いることで NFT の強みを大いに発揮できるようですね。

油そば

今までの話を聞いていると、アイドル文化と親和性高そうだな。
〇〇ちゃんの写真を NFT として、〇〇ちゃんのこの瞬間の写真は世界に一つだけだから、高くても買う人多そう

UUUM所属の原宿発!五人組アイドルユニット「神宿」が「FiNANCiE」にて、1種類100枚限定のNFT(コレクションカード)と追加トークンを販売!秘密コレカプレゼント企画も実施!

調べてみると、「神宿」さんが NFT 発行していたみたいですね。

ブロックチェーンゲームとは

油そば

NFT については、大体わかった気がするけど
ブロックチェーンゲームって既存のゲームとどんな違いがあるんだろうね

暗号通貨取引所の Coincheck さんの記事には以下のような違いが書いてありました。

ブロックチェーンゲームと既存ゲームとの違い
チートプレイに悩ませる心配がない
苦労して集めたアイテムやキャラクターが消えない
ゲーム内で取得したアイテムが資産になる

Coincheck
https://coincheck.com/ja/article/462

ゲーム内で取得したアイテムが資産になる。この点が一番魅力的ですね。
今までは完全に趣味としてだけやっていたゲームで稼ぐことができるのですからね。

誇張していうと、ゲーム内と現実世界の境が減ってきたとも言えるのではないでしょうか。

Axie Infinity 以外にもブロックチェーンゲームはあります。

Axie Infinity どれくらい稼げるの

油そば

Play to Earn っていうけど実際いくらぐらい稼げるの?

Axie Infinity では前述の Arena や Adventure をクリアすることで SLP (Smooth Love Potion)を稼ぐことができます。

私は今現在、1648 SLP ありました。

2021/08/23 15:22 現在、SLP は約 17 円でした。
2 万 8 千円ほどですね。

私は 2 週間ほどこのゲームをやっていますので、大体 1 日に 2 千円稼いでいることになります。

https://coinmarketcap.com/ja/currencies/smooth-love-potion/

この SLP の価格によっても、1 日に稼げる金額は変わって行きます。
また、Arena モードでは勝利の時のみ SLP がもらえますので、もっと強い人はもっと高額を稼いでいることになります。

私は 30 万円分 Axie を購入していますので、原資回収のためにもっと効率よくしていかないといけませんね。

まとめ

Play to Earn 「稼ぐために遊ぶ」時代がもうそこまできていることを感じていただけたのではないでしょうか。

油そば

確かにな。今まで普通にゲームに課金したりしていたけど、それって自分の資産にはならないもんな。
趣味:ゲーム が稼げるなんてすごい時代がきたものだ。

Axie Infinity 稼げるだけでなく、ゲーム性も高いです
記事も長くなってきましたので、ゲーム性については別の記事にしたいと思います。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です